
Amazonプライムミュージックの素人歌手(?)のアニソンカバーが面白い 坂本順一、野口久男、かな子、ビッグカリー赤塚
前の記事↓ タイトルの通り。 こういった歌手はなんなんだ? 聴いてて面白いからいいんだが。 歌手名で検索しても出てこな...
髭林おなもみの公式サイトです。
前の記事↓ タイトルの通り。 こういった歌手はなんなんだ? 聴いてて面白いからいいんだが。 歌手名で検索しても出てこな...
ちなみにらもさんのこの文章は、エッセイ集で読んだ。 確か、『明るい悩み相談室』という本に収録されていたような。 その日の天使...
前の記事↓ tsalsalさんもそうだけど、やっぱいろいろな曲を作れて、それにあわせて歌い方もカメレオンのように自在に変えられる...
オーディオオタク界隈はとにかくオカルティックな情報が錯綜しているイメージが有る。 ケーブルや電力会社で音質が変わるとか。 一本数百万のケ...
Syrup16gのニューアルバム『delaidback』を聴いた。 未発表作品の音源化はうれしいけど、正直どれも微妙でした。 「真夏...
ゴン中山さんにもちょっと似てる。 おまけ。 the pillowsのPlease Mr.Lostmanというアルバムのジ...
15歳の時に、スカイプの知り合いに『ネクラポップ』というバンドを紹介してもらった。 この記事では、ネクラポップの楽曲や、ネクラポップの楽曲...
玉置浩二さんの『カリント工場の煙突の上に』というアルバムをはじめて聴いたとき、とてつもない衝撃をうけた。 こんなアルバムを発売していいのか...
近頃、HDDの容量を減らしたくて一部のファイルのクラウド化をはかっている。 今俺の使っているデスクトップPCには128GBのSSDが2個、...
とにかくボカロの曲は異常なほど早口な曲が多いイメージ。 で、それを10代の女がカラオケで歌い捲くってるイメージ。 男はオク下で歌い捲くっ...
エレファントカシマシ(エレカシ)の宮本浩次さんのテレビでの振る舞いについて。 ワイドナショーに出演した際の様子やラジオでの鈴木万由香へ...
政治や陰謀論のことを歌にした楽曲をYoutubeに大量に投稿しているtsalsalさんの楽曲が素晴らしい。 歌詞の内容については、政治...
亀有ブラザーズの動画がYoutubeからほとんど消えてるのが残念だ。 有名な曲をチンポやらタマやら下品な替え歌にしていてめちゃくちゃお...
ある程度のバンドにそういう傾向があるんじゃないかと思う。 少なくとも、 新譜を出すたびにキャッチーになっていく という傾向よりはあ...
ここ最近、人生行き止まりで、音楽を聴いてもそこまで心に響かない。 思春期終わり、人生行き止まり感に苛まれ、毎日が思い出に残らない日々になっ...